2023年04月12日

クーカンが大事にしていること

CB0525C8-941D-4421-863E-354EEDF712F0.jpeg
大事にしていることがあります。

それは、消費者でいるより、消費者に喜ばれる側でいたい。という事です。

仕事ばかりしている私ですが、遊ぶときは
・良いものを見る
・良いものを着る
・良いものを食べる
・良い人に会う
・良い話をする
ことに徹しています。

遊ぶ「時間」が少ないので、上記の良いものを効率よく摂取します。

すると、結局のところ、良い吸収は仕事になって、自分から吐き出されていきます。

すると、お客様が喜ばれます。

その姿を見ていたらますます張り切るので、仕事をしていて幸せな気持ちになります。

今日お引き渡しをしたお客様から
「3軒家を建てたが、あなたたちがダントツでいい仕事だった!」と褒められました。

嬉しい、、よりも、チームのみんなの誠実さが伝わった安堵感があります。有頂天になるのでなく、「これで明日も堂々と仕事を提供できる」という安心を、一瞬持ちます。

私には遊ぶ時間より大事な感情です。

とどのつまり、遊んでいるより仕事をしていたほうが、私にとっては充実だし、本当に楽しい、ということです。

ワーカホリックなわけではありません。
自分の作り出すものが喜ばしいのであれば、遊ぶ、つまり人が作り出したものをもらいに行く必要がない、ということです。

とは言え、新しいもの、美しいものは常にインプットしたいですから、遊びに行きます。

インプットが目的でなく、アウトプットが目的です。何でも人に作ってもらうより、自分で作った方が面白いのです。

いつか、そんな自分の存在が、文化をつなぐパイプになっていればいいなと思います。

それぐらいの仕事をするのが私たちの夢です。

posted by Kuhcan at 21:28| 日記