


SE工法で建てた新築の司法書士事務所が完成しました。イタリアのオフィス家具を採用。
大きなかっこいい会議テーブルも、白いシンプルな事務机も、こんなふうに、配管がきれいに片付くようにできています。
いかがですか、このクオリティー。
配線も美しく見せようと言うデザインの国の心意気です。
椅子の色にもこだわって、シックな会議室と、
優しげな事務所と、使い分けてみました。
イタリアは、暖かい色の価値をよくわかっていて、「会社だからグレー系やブルー系で」とはなりません。家庭で使うよりもむしろポップで明るい感じの色を好みます。
最近コロナで海外に行けていないので、自分の海外で見てきた感動が遠いものになっているのですが、こうして輸入して形にすると、満足なものがまぁ、できたのかなと。
本当はイタリアのオフィス家具は、収納の場所にもアソビやこだわりがありますが、今回は一旦、デスクとチェアだけを収めてみました。
内覧会は1月15日16日です。
ご希望の方は空間までご連絡ください。
案内状をお送りします。
【インテリア施工例の最新記事】